お知らせ
最初 <<前 |1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15 | 次>> 最後
2019.04.13 エミナ(笑皆) 参加者募集中
エミナ(笑皆)~オシャレに健康プロジェクト~
エミナってなに?
いきいきと笑顔で運動を行い、健康な体を作ることを目的とした自主グループです!
ポイント1. 理学療法士を始めとしたトレーナーによる運動指導
運動の専門職である理学療法士による、専門的な知識を持ったトレーナーによる運動指導や、体のお悩み相談なども実施。あなたの生活の困ったをサポートします!
ポイント2. みんなで一緒に汗を流す“テクトレ”
歩行リハビリセンター テクラが提供する集団トレーニング“テクトレ”を元に、さらにスタイリッシュに、アクティブにした運動を提供しています!
ポイント3. テクラにある機器が使い放題
テクラに設置してある自転車やルームランナー、ジムトレーナーなどの機器を自由に使って、自分に合った運動をすることが出来ます!
開催日時:毎週土曜日 朝10:00~11:30(開場は9:30)
開催場所:テクラ王司本店(王司上町5丁目3-45
参加費用:一回500円(初回体験は無料です)
年齢制限:ありません(お子様も参加OKです)
事前登録はいりません!飛び込み参加OK!
体験だけでもぜひどうぞ!
2019.04.11 みらこ保育園 園児募集入園説明会
みらこ保育園 『入園説明会のお知らせ』 日時:4月13日 土曜日 10時から12時まで 場所:長府アクティブセンター お待ちしております。 みらこ保育園で検索 https://mirainoco.com/
2019.04.01 みらこ保育園 入園説明会のお知らせ
『入園説明会のお知らせ』
日時:4月13日 土曜日 10時から12時まで
場所:長府アクティブセンター
6月1日開園に伴い、入園希望の方への説明会を
行います。
保育理念、保育方針、入園資格、申し込み方法、保育料、入園手続きなどに
ついて、具体的に説明を致します。
ご興味のある方はぜひ、お越しください。
2019.03.22 新人歓迎会を開催しました。
3月22日の夜から、下関市の武久町にあります、相撲茶屋 長州場所で株式会社リハピスの新人歓迎会兼親睦会を行いました。
今回は4月より王司にオープンいたします、訪問看護リハビリステーション ラポルのメンバー3名にも参加していただき、総勢23名で行いました。
歩行リハビリセンター テクラ 王司本店・新下関店、ぷらんセンター らしさに加えて、訪問看護リハビリステーション ラポルと事業所が増えていき、さらに6月には王司にみらこ保育園がオープンいたします。
これからも地域の皆様のため、株式会社リハピスは躍進を続けて参ります。これからも変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。
最後に、今回の歓迎会の開催を快く承諾してくださりました、相撲茶屋 長州場所の皆様。
おいしい食事とおもてなしで、大変楽しい時間を過ごさせていただきました、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
2019.03.18 維新・海峡ウォーク2019にご協力いたします
4月14日(日)に開催される「第34回維新・海峡ウォーク」に、株式会社リハピスもご協力いたします。
テクラ王司本店を休憩スペースとして開放し、お茶などの提供をさせて頂きます。
是非お気軽にお立ち寄りください。
2019.03.10 第4回 臨床のための勉強会in下関 開催いたしました
3月10日(日)に第4回 臨床のための勉強会in下関を歩行リハビリセンターテクラ王司本店にて開催いたしました。
今回のテーマは「足部を中心としたアプローチ」
足部の解剖学、運動学(骨盤・股関節・膝関節・足関節の連鎖)を確認し、足部の柔軟性・下肢の動きのつくり方を実技を交えながら講義して頂きました。
株式会社リハピスでは、下関のリハビリテーション臨床現場におけるセラピストの質を高めていくため「臨床のための勉強会」を開催しております。
次回は7月28日(日)に開催を予定しております。
テーマなど詳細につきましては後日改めてお知らせいたします。
2019.02.23 みらこ保育園 開設と上棟式のお知らせ
下関市王司に新しい保育園が誕生!!
企業主導型保育事業所
みらこ保育園
下関市王司に新しい保育園(みらこ保育園)が2019年6月に開園いたします。下関のみらこ保育園は企業主導型の保育園。企業主導型とは、企業が従業員の働き方に応じた柔軟な保育サービスを提供できるというもの。働きたいけど子どもを預けるところが無い…という方にも安心してご利用いただけます。企業の福利厚生として、子育て世代の人材確保にお役に立てるみらこ保育園です。対象年齢は0.1.2歳児。小さいお子さんを子育て中の働くママやパパたちを応援するため、安心、優しいシステムのみらこ保育園です。
3月7日(木)上棟式を行います!!
16:00〜上棟式 17:00〜お餅まき
〒752-0916 山口県下関市王司上町2-326-3
2019.02.16 第4回 臨床のための勉強会in下関 開催のご案内
厳冬の候 皆様におきましては
ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、この度、第4回臨床のための勉強会を
平成31年3月10日(日)に歩行リハビリセンターテクラ王司本店にて開催させて頂きます。
また、今後のテーマや次回勉強会内容に対する、多くのご意見や要望をお待ちしています。
会期:平成31年3月10日(日)
10:00~13:00
会場: 歩行リハビリセンターテクラ 王司本店
〒752-0916 下関市王司上町5-3-45
歩行リハビリセンターテクラ
テーマ:足部を中心としたアプローチ
内容:足部の解剖、運動学(骨盤・股関節・膝関節・足関節の連鎖)を確認し、足部の柔軟性・下肢の動きをつくる実技を実施します。
講師 : 福田 智 先生(医療法人 せと山荘クリニック統括部長 理学療法士)
講師紹介:臨床の理学療法士として、脳・神経疾患のリハビリテーションをはじめ、現場のトレーナーとしてプロから一般のアスリートのコンディショニングを歴任。セミナー講師としては福岡県を拠点に全国各地にて勉強会を行う。
サポート講師:野田 政道 先生(西福岡病院 理学療法士)
他サポートスタッフ3名
参加費:3000円
定員:30名
申込:下記必要事項を記載のうえメールもしくはFAXにて申し込みをお願いいたします。
①所属施設名②氏名③職種④懇親会参加の有無(研修会前日に開催)
申し込み期限:3月8日(金)
問合せ先
〒752-0916 下関市王司上町5丁目3-45
歩行リハビリセンターテクラ
理学療法士 上田康博
℡ 083-248-3536 Fax 083-227-3529 E-mail tekura@bz04.plala.or.jp
2018.07.18 新人歓迎会を行いました。
先日7月13日の金曜日に、下関グランドホテルの屋上にあるビアガーデンにて、株式会社リハピスの新人歓迎会を行いました。
今回はテクラ新下関店に2名の新人が加わっております。
絵が描ける2人ですので、イラスト作成や装飾など今までとは違った形で職場を盛り上げてくれる事と思います。
新人共々、より一層お客様の力となれますよう努力して参りますので、よろしくお願いいたします。
2018.06.27 7月のエミナ・アクトの予定について
7月のおしゃれに健康プロジェクト「エミナ」「アクト」の予定についてお知らせいたします。
7月21日は第三週ですが、エミナはお休みをさせていただきます。
そして振り替えとして、第二週の7月14日にエミナを行いますので、お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。